初めてのPythonを読んでみる(1)

これまでは、中途半端にスクリプト書き散らすだけだった。ここらでひとつ、マトモに使いこなせるようになるために一度体系的に勉強しなおしてみるのもいいだろう。というのがきっかけです。

  • 1章 PythonについてのQ&A

ざっくり流して終了。

  • 2章 Pythonプログラムの実行

ざっくり流して終了。

    • 2.3.2
  • 3章 対話型プログラミング
    • 3.3.2
      • 標準入力から1行を読み取る raw_input() 関数。サスペンドとして使うほか、foo = raw_input() として入力内容を取得可能。
>>> sysin = raw_input('Press any commands and Enter key... ')
Press any commands and Enter key... hogehoge
>>>
>>> sysin
'hogehoge'
>>> 
    • 3.4
      • 同じモジュールを何回importしても、有効なのは最初の1回だけ。C/C++みたいにインクルードガードしないでいいってことか。セッション中で再読み込みしたい場合は reload(hoge) とする。
[takanori@dev python]$ more t34.py
print 'Hello!'

[takanori@dev python]$ python
Python 2.4.4 (#1, Nov  1 2007, 22:28:11) 
[GCC 3.3.6 release (Vine Linux 3.3.6-0vl7)] on linux2
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> import t34
Hello!
>>> 
[1]+  Stopped                 python
[takanori@dev python]$ vi t34.py
[takanori@dev python]$ more t34.py
print 'Hello! Good-bye!'

[takanori@dev python]$ fg
python


>>> import t34
>>> reload(t34)
Hello! Good-bye!
<module 't34' from 't34.py'>
>>> 
    • 3.4.1
      • モジュールのトップレベルにある「名前」は、そのモジュールをimportすればアクセス可能。from foomodule import barname の形式で指定した名前だけimportすることも可能。
      • 利用できる属性を確認するには dir 関数を使う。
[takanori@dev python]$ more t341.py 
name = 'ocs'
country = 'japan'
[takanori@dev python]$ python
Python 2.4.4 (#1, Nov  1 2007, 22:28:11) 
[GCC 3.3.6 release (Vine Linux 3.3.6-0vl7)] on linux2
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> import t341
>>> t341.name
'ocs'
>>> t341.country
'japan'
>>> dir(t341)
['__builtins__', '__doc__', '__file__', '__name__', 'country', 'name']
>>> from t341 import country
>>> country
'japan'
>>>
    • 3.4.2
      • pythonに十分慣れるまでは import/reload に頼りすぎるな
    • 3.5 〜
      • 飛ばし読み。


とりあえず今日はここまで。